2020年も、よろしくお願いいたします。

新年午前七時には北海道神宮鳥居で一礼
境内には既に多くの参拝客が押し寄せています。

偶像崇拝は私の本位とする処ではありません。
さりとて、実像崇拝者でもありません。
困った時の神頼みだけの自己中は今年も健在です。
気持ちばかりのお賽銭を捧げ
「平凡で健康な毎日を見守りください」
と、両手を合わせて参りました。

七時半現在で参拝者の車列は北一条〜環状通り西27丁目円山墓地まで達しておりました。

この3日で満9歳になる ちゃ太郎です。
昨年は関節の軟骨が出る病が出ましたが、その後サプリで何とか病状を抑えています。
寒くなった最近は父ちゃん手製のキャットタワーの上がお気にいりです。

息子の役目を一昨年に終えたワタクシ、今年は田舎に帰省する役目もなく
大晦日には「豊平峡温泉」で一年の垢を落としてきました。

その豊平峡温泉で年越しそば

ここへ来たら蕎麦にしようかカレーにしようか大変迷うところですが
大晦日ですから蕎麦を選択しました。
蕎麦は時節柄、新蕎麦でしたが甘みがあり十割そばなのに
あのボソボソ感が無く久々に「美味しい蕎麦」と言える蕎麦をいただきました。

「これはナンだ・・・?」
はい、ここの温泉では本場インド人によるカレーが評判でライスではなくナンが定番です。
ナンってこんなに美味しい物なのだと、すっかりファンになりました。
まだ、訪れたことのない方は是非、温泉も蕎麦もカレーもお奨めです。
ただし、最近は国のインバウンド政策で、この場所も例外に漏れることなく
ジャパニーズ以外の言語が飛び交っておりました。
食べてばかりの年末年始、すでに体重は1.5kg追加されました。
このままでは服用薬が増えそうです。
年末は最悪だったニシン釣り、網が入る前にもう一度チャレンジです。
【食いしん坊の最新記事】